輪島塗 ミニ骨壺






ミニ骨壺のサービス内容service
ルミエールでは安心してご購入頂く為に、様々なサービスを提供しています。当店は販売とアフターフォローに関して国内NO.1のサービスを提供していると自負しております。ご安心してご注文下さいませ。
- ページ更新日
- 2020/12/18
- カテゴリ
- 手元供養 > ミニ骨壺
- 宗 派
- 全宗派でお使い頂けます。
- 管理番号
- 1110
- 型 番
- MR-1110
- レビュー
-
- 商品名
- 輪島塗 ミニ骨壺
- 販売価格
- 93500円(税込)
- 備 考
- ※商品により販売価格が異なります。
- 商品説明
-
大切な方をいつまでも近くで感じていたいという方に手元供養の新しいカタチのミニ骨壺「ノリカシリーズ」より高級志向の方にオススメする「輪島塗」のミニ骨壺です。
この骨壺を制作をしている「輪島屋善仁」は岩手県二戸地方で日本最大の漆の森を契約栽培し、純正日本産漆の精製を行い、最良の漆を使用しております。日本産漆の価格は中国産の8倍にもなりますが、純正の日本産の漆は魂の塗料と呼ばれるのにふさわしい神秘的な魅力があります。そして瑞々しく、いつまでもふっくら感があり、時間が経つ程に深い輝きを魅せます。
商品作成には工程数がとても多く、商品を一つ仕上げるまで6ヵ月もの時間を要する商品です。さらにミニ骨壺の絵柄は一つ一つ手書きで書いていきます。
- 毎日声をかけていたい
- 想い出の場所に連れて行きたい
- 経済的な理由でお墓が建立できない
- 仏壇の中でしっかり供養したい
- 嫁ぎ先だが自分の両親のお祈りも毎日したい
- 海への散骨や樹木葬だったので手元に少しだけも残しておきたい
などミニ骨壺の需要は近年とても高くなってきております。
【商品価格】- 宝相華文(34983):169,400円
- 永遠の花(34984):168,300円
- あけぼの(34985):93,500円
- サイズ:高さ 5cm×直径 7cm
- 素材 :ミズメザクラ
- 製造 :日本製(石川県輪島市)
- 付属品 :納骨袋・杓子(希望者のみ)
― お気軽にお問い合わせ下さい ―
「お電話で注文したい」「商品について聞きたい」なんでも結構です。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。専門スタッフが丁寧にお答えさせて頂きます。
≪受付時間≫10:00~18:00 ≪定休日≫毎週木曜日