ミニ骨壺 蒔絵 極上 きわみ








様々な技法を施したきわみの最上級
名匠が伝統の技と心を尽くしたミニ骨壺
- ページ更新日
- 2018/4/14
- カテゴリ
- 手元供養 > ミニ骨壺
- 宗 派
- 全宗派でお使い頂けます。
- 管理番号
- 934
- 型 番
- ZU-KOTUTUBO-934
- 商品名
- ミニ骨壺 蒔絵 極上 きわみ
- 販売価格
- 308880円(税込)
- 商品レビュー
-
- 備 考
- ※蒔絵は職人による手書きの為、仕上がりが若干異なる場合がございます。
- 商品説明
- 日本の伝統工芸、本漆と本金蒔絵のミニ骨壺
伝統的な工法で作られたミニ骨壺で大切な方を包み込みます。
古来日本の蒔絵技法の螺鈿・高蒔絵・彩漆・金梨子地・金平目が、
大切な人を包み、暮らしを彩ります。
遺骨を納めるためのきめ細かな気遣いと、漆工芸の粋の数々。
大切な方とそれを想う方を永久に結ぶ心を尽くした絆です。
「~蒔絵 極上 きわみ~ 伝統工芸シリーズ」
石川県加賀の伝統工芸
明治10年創業の山中漆器の老舗「多田 桂寛」の
伝統工芸師たちの手により、一つ一つ丹念に作られています。
山中漆器の発祥は、今から四百年以上前の天正八年(1580年)。
深い歴史の確かな品質を実感して頂けます。
本金蒔絵は一点一点手描きによる仕上げ
本金蒔絵は漆で絵や模様を描き、漆が乾くか乾かないかの一瞬を
逃さず、熟練の技で金粉を蒔いて仕上げます。
また本シリーズは漆工芸に伝わる様々な伝統技法を駆使して
制作されております。
手の込んだ伝統技で見るものを圧倒する仕上がりです。
蒔絵 ミニ骨壺はこんな方におすすめです。- 毎日声をかけていたい
- 日本の高品質のものに遺骨を入れたい
- 仏壇の中で供養したい
- 嫁ぎ先だが自分の両親のお祈りも毎日したい
- ペットの供養をしたい
商品詳細- サイズ:高さ77.5mm×直径54mm×口径40mm
- 付属品:書家による手書き銘入り桐箱・小松綸子の遺骨袋・杓子(希望者のみ)
- 材 質:水目桜
- 塗 装:本漆手塗り
- 加 飾:本金蒔絵・螺鈿・高蒔絵・彩漆・金梨子地・金平目
- 重 量:74g
- 生産地:日本製(石川県)
- 備 考:文字入れ可能【+15000円】
文字入れについて
お好きな言葉やお名前、没年月日などを25文字まで
入れることができます。
文字入れの専用FAX用紙で当社へFAX又は郵送でご送付ください。
ご希望の場合はチェック欄より【文字入れ希望】を
選択しカートに入れてください。
ご入金確認&注文用紙を頂いてから約4週間後の
お届けとなります。
インテリア仏壇 ルミエール
平均評価:0 レビュー数:0