常花(じょうか)
常花とは、仏壇に飾る金属製の花または造花で「枯れない花」「永遠に咲き続ける花」を意味する仏具です。お仏壇内をさらに豪華に飾りたいという方向けの仏具です。
常花 全ラインナップ
ミニ常花【ご本尊様の両脇に置くタイプ】
お仏壇の中心ともいえるご本尊様(仏像や掛軸)の両脇に飾る常花です。仏教では重要とされる蓮の花をモチーフとした仏具です。

9cm~15.5cm3サイズ
アルミ・真鍮
【ミニ常花一対セット】輝くブラック色がお仏壇を華やかに荘厳します

9cm~15.5cm3サイズ
アルミ・真鍮
【ミニ常花一対セット】輝く銀色がお仏壇を華やかに荘厳します

9cm~15.5cm3サイズ
アルミ・真鍮
【ミニ常花一対セット】輝くワイン色がお仏壇を華やかに荘厳します

9cm~15.5cm3サイズ
アルミ・真鍮
【ミニ常花一対セット】輝くブラウン色がお仏壇を華やかに荘厳します
アートフラワー【須弥壇に飾るタイプ】
お仏壇の須弥壇に飾るタイプのアートフラワー(造花)です。須弥壇の下に飾ることでお仏壇内が非常に明るい印象になります。ルミエールがお花屋さんと共同制作し、オリジナルで制作している商品です。

横幅18cm造花
コンパクトサイズの仏壇におススメな、ルミエールオリジナルの造花。さわやかな色合いの花々がお仏壇を華やかに彩ります。

横幅18cm造花
コンパクトサイズの仏壇におススメな、ルミエールオリジナルの造花。かわいらしい色合いの花々がお仏壇を華やかに彩ります。

横幅18cm造花
コンパクトサイズの仏壇におススメな、ルミエールオリジナルの造花。上品な色合いの花々がお仏壇を華やかに彩ります。